2007年01月

水中写真スペシャルティ

今日は水中写真スペシャルティコースで水中カメラでの撮影を
レクチャーしながら激写してきました!
レクチャーを受けていただいてしっかり写真が撮れるようになりましたね~!
講習を受けていただいたウラッチとミタヤンのレクチャー前とレクチャー後の
写真を載せてみました!同じ被写体でもこんなにも違う!と2人ともビックリ!
2人ともレクチャー前から中々良い写真を撮るお二人でしたが更にパワーアップ!2人ともセンスのよさが更に際立ちましたね。
皆さんもぜひ水中写真スペシャルティ受講してみてください!
ダイビング後も更に楽しみが広がりますよ!笑顔
ウラッチ、みたやん、二人とも優秀でしたよ~!笑顔


uhaokoze1.jpg
(ウラッチのレクチャー前の写真)ハオコゼ
camera SEA&SEA DX8000G マクロモード
ホワイトバランスオート


uhaokoze2.jpg
(ウラッチのレクチャー後の写真)ハオコゼ
camera SEA&SEA DX8000G マクロモード

mkeyari1.jpg
(みたやんのレクチャー前の写真)ケヤリ
camera SEA&SEA DX860G マクロモード
ホワイトバランスオート

mkeyari2.jpg
(みたやんのレクチャー後の写真)ケヤリ
camera SEA&SEA DX8000G マクロモード

ホソテンロクケボリガイ

keborigai.jpg
今日はビーチへ行って来ました~びっくり
今日も天気がよくて気持ちよかったです~。
水温も異常上昇のままで18,5度。快適で良いのですが・・・
やっぱり環境変化が心配ですね。困った
人が肌で感じるぐらいに変化があるって事は、本当に非常事態なんだと思います。今までは、暖冬だ!とか何だといってましたが、そんなに感じませんでした。冬になれば雪が降るし、普通に寒いし・・・でも1月なのにこんなにも
暖かいって・・・怖いくらいに気候が変化しています。
桜や梅 竹の子がもう生えてきたとか・・・ うむ~。

さてさて、今日はホソテンロクケボリガイを発見!1cmくらいの大きさですが、水玉模様が可愛いです。なかなか良い被写体です。動かないし撮影しやすい!ただ、白っぽいのでホワイトバランスを調節しないとキレイには撮れません。今度みんなさんも撮影に挑戦してみてくださいね。力こぶ

あと、巷で噂のイザリウオの名前改訂びっくり
日本魚類学会和名検討委員会の発表でイザリウオ→カエルアンコウに変わるらしい・・・困った
カエルアンコウって・・・どうなん??
何故カエルアンコウかというと、イザリウオさんは、アンコウのようにエスカといわれるルアー?を動かしてエサを取ります。また、海外では、フロッグフィッシュと言われているから和名にするとカエルアンコウ・・・
欧米か!怒り

今日も快適!

01223.jpg
今日は、気温も高く海も穏やかで最高のダイビング日和でした。
水温は、突然の急上昇(1月20日に突然上昇しました)の水温を保って
場所によっては、なんと19,4度!陸も暖かかったので春のような陽気でした。
透明度も20mとよく気持ちよかったですッ~笑顔
01222.jpg
本日発見のウミウシさん。ゾウゲイロウミウシの交接シーン。
ホワイトバランスを調整すると、こんな感じの撮影も可能です。
一眼レフで絞り込んで撮ったみたいでしょ。
01221.jpg

camera SEA&SEA5000G マクロモード
ホワイトバランス マニュアル調整 LEDライト phot togawa

ウミヘビさん。

01211.jpg
甲浦ボートダイブ!モヨウモンガラドウシはっけ~ん!
もしかしたらゴイシウミヘビかも?笑い
たま~に現れます。つぶらなお目目が可愛いでしょはてな
この日は、なんと突然水温上昇!!急上昇!!
前日まで15~16度だったのになんと!19℃!!!!!!
うむ~。大潮とは言えここまで変わるとはロケット
自然の力にはビックリと言いたいところですが、最近の陸の暖かさといい
水中の水温急上昇といい環境変化が、心配です。困った

キレイは危険??

01202.jpg
ビーチで潜りました~。
青く光るモヨウがきれいなヒョウモンダコ、体の色を激しく変化させます。
タコ類は、凄く体の色を変えるんですよ。
でキレイは危険というとこのヒョウモンダコ 猛毒持ってます!
写真を撮影する時は、気をつけて!でもキレイ!電球
01201.jpg
でもってもひとつ見つけたベニオウギガニ、写真がないのでイメージ映像です笑顔この子もキレイでした。もちろん毒はなしOK
プロフィール

drecom_kaiteishoun...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ